2008年07月06日
M733→M727アブダビカービン化計画

M733をサンダーソン軍曹仕様にすべく、バレルをM4A1のノーマルアウターバレルを利用してM727(アブダビカービン)化しようという計画を実行しました^^

ハンドガードはもちろんM733のモノを流用したいので、使うのはM4のアウターバレルとフロントサイト。サイドスリングアダプターはいらないですが、先日G&Pのフロントに移植して付いていない状態なので大丈夫^^V

インナーバレルは余っていないので、PDIの08バレルを入れることにしました。

で、出来上がったものがこちらに。。。みたいにすぐ完成画像ですが、取説も読まずにバレルの交換作業(初挑戦!)に入ったもので、組み上がってからハンドガードにガタが出て組み直し…、組み上がって試射してみると弾がポロポロ落ちてきたり(泣)…。。。不慣れなのでビミョーに苦労してしまいました^^;
それと、画像を見ていただくと判りますが、M733のバレルはバッテリーが入るためにエグれている部分がありますが、M4のバレルはそうではないので外径の細いM733のハンドガードではけっこう無理してミニバッテリーを押し込むことになります。。。大丈夫かな。。。?

最後に身もフタも無いことを言いますが。。。
「M733ってバレルが短いから取り回しがしやすいのが利点の銃なのに、カービン化してどうする???」
組み終わってから改めて感じました。。。^^;
自分も733を727にしましたね~
コンセプトはフート仕様ですけどね。
僕の場合一本物のアウターに変えたので
若干ハンドガードのサイズが大きく削りまくりでしたよ^^;
あと高かったバレルに色を塗るのは若干躊躇しましたねw
フート軍曹仕様ですか!ブログ拝見しました^^Vいいカンジっすね〜
私の場合、塗装にまで手を伸ばせなかったので、サンダーソン仕様に即決でした^^;
初めて書き込みさせて頂きます。
M733、良いですよね。自分も購入候補に入っているのですが、
踏ん切りがつかなくて・・・
自分は、M4A1バレルよりさらに長い、PDI製のスポーターバレルを
入れる事を考えてます。(笑)
コメントありがとうございます!^^!
M733良いですよ〜…ってM4A1より長いバレルですか?!
自分としてはM4A1のバレルでも相当長く感じていますが。。。^^;
M727アブダビにしてしまったので、もう一挺M733欲しくなりそうですよ。。。(笑)
BHDの装備関連の記事を参考にさせていただき、本当にすごい洞察力だなと感心しておりました。
そこで質問なのですが、この727のフロントはマルイ製のものなのでしょうか??