2008年06月23日
サンチェス〜その4

サンチェスといえば“MP5A4”ということで、今までちょっと放っぽらかしだった(笑)MP5に力を入れてみようかな…と


上の画像が外装完成図です。
MP5はひとつ持ってはいましたが、“やっぱりSURE FIREでしょ!!”ということで某オクで出品されていたSURE付きメタルフレームのMP5を落札。

実物SUREはいいですね〜(><!

落札したMP5はストックが折り畳み式のもの(正式名称は興味が無いので知りません^^;)が付いていたので、バッテリーは必然的に前出し。
実物SUREはもちろんバッテリーを入れることは考慮されてはいませんので、かなり削っています。
ミニバッテリーもSURE用に加工されたものが2個付いてきました。

しかしこのMP5は伸縮ストックに戻すことはありませんので、常時固定ストック。
それならストック内にラージバッテリーを入れなきゃ損損〜♪ということで、配線を後ろ出しにします。
このMP5は自分が持っているのと中身は同じ“J”なので、後ろ配線が元からされています

なので後ろにあるコネクターを外して固定ストック内配線につなぐだけ。

ラージバッテリー化できました


アッパーフレームはクラシックアーミー製(B&T刻印入り)。
ロアフレームは“サンチェス仕様”で3点バーストプリントが無いタイプに。
コッキングレバーと連動してダミーボルトが動き、オープンボルトになリます。

開いたエジェクションポートの中にホップの調整が付いていて、外観はけっこうリアルです。
コッキングレシーバーは分解方法が実銃に近いG&G製。コッキングレバーは、折れやすいのでスチール製に変更してあります。
…いろいろ書きましたが、ほとんど某オク出品者の方の説明文引用です^^;
それだけ色々やってあるMP5が入手できて幸せです


元から持っていたMP5-Jは元に戻してまた貸出し用にします^^
外装はこれでイケてるかなと思うので、今度は性能をM4に負けないものにしたいと思います!^^!
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
SURE付きかっこいいすよね、売らなきゃ良かったかなー
つか、フロンティアSWATベストの襟がやぶけました。
がーん(__;)
MP5…私も長物第一号で購入したのがMP5-Jでしたが、実質使っていませんでした^^;
SURE付きを手に入れたからには“サンチェス”道をまい進したいと思います!!
>ベストの襟…
ブログで画像拝見致しました。
まさに、がーーーん(_ _;)ですね。。。
襟なんで破けたんだろ?
スリングかな?
昨夜、SWAT DVDが届きました。
ADIDASのGSG9が欲しい婆裟羅でした。
古いタイプのライトが手に入って良かったですね。
映画公開後だったと思いますが、仕様変更があったので、
このタイプの入手はとても難しくなってしまいました。
>>婆裟羅さん
私は脇腹の調整用ベルトが切れてます(笑
フロンティア製は見た目の出来が良く、
ポイントブランク製とほとんど違いがありません。
ただ、LAPDは特注品を使っていて、
映画でもそれに近い市販モデルのSPIDERを使っているので、
これを機会に大陸製のレプリカに手を出してみるのも良いかと思います。
私もSPIDERの防刃モデルのカバーを買ってみるつもりですが、
もしもの事を考えて、このレプリカも検討しています。
SWAT DVD昨日も観てました。装備チェックで飛ばし飛ばしですが^^;
どこかで読んだ話ですが、GSG9はソウルの減りが尋常じゃないらしいですね。。。
たまたま入手できて良かったです^^
フロンティア製は良いんですね!!!
カタログ画像判断でフロンティアのもの以上のもの(見た目が)は無いと思っていたので、今度ぜひ実物を見てみたいと思います。
私の使っているのはいわゆる大陸製ですね^^;
素材はかなりしっかりはしているのですが、ちょっとデカイのが難点です。。。
やはり、長持ちは、しないみたいですね。大陸のは、どこで手に入れるのですか?
ちなみにフロンティアのは、前のソフトアーマー抜いて着てます。
SAT381さん
GSG9(1の方)現役自衛隊の知り合いが、自衛隊で使うのに一番サイコーと言ってました。
確かに、ソールが直ぐ減るそうです。
今、2の方を買いたいのですが、お金が(笑)
ん〜購入計画してみようかな…^^
自分のも大陸製ですが少々デカいですね。
DVDも買わねば。^^
自分のアーマーはY!オクで落札しました。
かなりの数の似たようなボディアーマー(LAPDとNYPDのSWATパッチが付いているもの)が出品されていますが、それぞれ若干仕様が違うようです。
襟の形状や脇のサイズ調整ベルトの太さ・仕様されている金具、ストック肩付け用パッドの大きさ等々…
まれに10000円を越す出品者がおられますが、概ね3000円程度のスタート価格が多く、5〜6000円程度で落札可能と思います。
>浪花のSWATさん
自分もフロンティア製はかなり興味ありです^^
DVDをお考えであれば、これからの時代、ぜひブルーレイをお薦めします!
静止・スロー再生での画質が良いので、装備チェックにもってこいです。
LAPDにこだわらなければ、フロンティアのものは良いですよ。
MRVのレプリカなのですが、本物と並べても遜色ないです。
LAPDということになると、デザイン(モデル)の関係で、
大陸製のレプリカしか選ぶ事が出来ないと思います。
>>婆裟羅さん
2の方をお探しだったのですね。
1ならオークションに出そうと思っていたので、
掲示板に連絡してみたのですが。
大陸製のレプリカアーマーは、現在ではオークションと、
一部のネットショップ(楽天など)でしか見かけないですね。
出た当初(映画公開直後)はガーダー製ということで、
ミリタリーショップやebayなどでも多く出ていたのですが。
今はガーダーのカタログに無いので、別のメーカーで扱っている物だと思います。
ちなみに私のベストは9年くらい使ってますよ。
フロンティアベストは、LAPDではないのですか?
婆裟羅も、フロンティアベストは、ヤフオクで買いました。
浪花のSWATさん
襟に穴が、飽きましたが、なかなか良いですよ(笑)
婆裟羅は、週3サバゲってるので、本物以外は直ぐ壊れます(泣)
Seiryuさん
いくらすかっ
譲ってくださいっ
1探して無いから、2買おうとしてたっすっ(//∀//)
大陸ベストて、ミルフォースですか?
わたしはフロンティアのベストはカタログで見た程度の知識しかありませんが、映画『S.W.A.T.』のベストに似ているのは「SWAT III」というタイプのベストです。それ以外にも「SWAT」と名の付くタイプは何種類かありますが、映画『S.W.A.T.』装備にこだわる自分として納得できるのは「SWAT III」だけです。
ブーツの件はメールを出しておきました。
そういえばミルフォースも大陸でしたね。
以前、映画S.W.A.T.のLAPDベストのレプリカをガーダーが販売していました。
これが現在オークションなどにも出ている、LAPDSWATのベストの元だと思います。
フロンティアのスピードIIIはMRVと呼ばれる市販モデルのレプリカです。
もともとLAPDのベストは特注品で、80~90年初期頃はMRVのようなタイプも
実際に使われていました。
大陸製の物は映画S.W.A.T.のレプリカで実際のLAPDの物とも異なります。
パッと見で判るのは、右胸上部のフレックスカフポーチの有無ですね。
MRVとの違いは背面を見れば一目瞭然だと思います。
あと胸の辺りにあるストックを受けるパッドが、MRVは縫いつけになっていて取れません。
Seiryuさん
SWAT?すか、婆裟羅のは、なんなんだろ(笑)
http://www.frontier3.jp/Syouhin/Soubi-FT-Best-01.htm
フロンティアさんのオリジナルベストの商品ページです。
婆裟羅さんのはどのタイプでしょうね〜^^