2011年10月31日
SWATベストと言えば…
「SWAT装備がしたい!」と思って、まず手に入れるのがBDU(紺色だったり黒だったり)だと思いますが、ベストも欲しいとSWATがらみでオクっていると必ず見かけるこのベスト。

1円とか100円とかからスタートしているこのSWATベスト。
先日、チーム『SWAT Team The One』の隊員さんがこのベストどうかな?というお話をされていました。
かくいう自分も初めて手に入れたSWATベストはコレと同タイプのものでした。
値段(その時は2〜3000円)の割にはしっかりとしたナイロン素材でしたが、各部の縫製の甘さは値段相応という感じ。
何より幅がデカ過ぎるのでM4やMP5のストック肩付けがしにくいのが難点でした^^;
その方がこのベストを手に入れたようで、ポーチ類の配置が分からない…とのご相談をいただいたので最近ネタが枯渇気味のSWAT装備カテゴリーに役立てさせていただきたいと思います(笑)

ということでベストを図形データ化してみました。

↑ポーチ類その他外せるモノを全部外した状態です。
ちなみにオークションを見ていると、「SWATベスト」みたいなタイトルの割に全くSWATとは関係もない“ただの黒いベスト(またはチェストリグ等)”が横行していますが、このベストはちゃんと『S.W.A.T.』で着用しているベストをモデルにしています。
モデルはもちろん主役のストリートさん^^

ポーチ類のデザインは完全に違っていますが、ベルクロベースの配置がストリートが着用しているボディーアーマーと同じです。前面・後面とほぼ全域にベルクロベースが付いています。
ですので、ここで説明するポーチ類の配置も一応(付属するポーチ類で可能な限り)ストリート仕様ということにしておきます。

↑こんな感じに配置していただければ、一応のストリート仕様が完成します。
×印のモノは使用しません。
△印のポーチ(マガジンポーチ類)は左右の腹部に配置するという原則の中で位置は使いやすい位置で構わないと思います。
□印を付けたのはライフルのストックを肩付けした時に安定させるためのモノで、何故かストリートさんはコレを付けていません。まあ、他のSWAT隊員たちのベストではこの肩付けプレートは左右に縫い付けられてしまっているので外せないんですけどね。
背面には左肩後ろ部分にラジオポーチを付けるだけ。
あと装飾としては、左胸上部に無線のPTTスイッチを付ける。
首後ろ部分にネームテープが貼れるベルクロベースがあるので、そこにネームを貼ってあげましょう^^
これで貴方もSWAT隊員だ^^!

1円とか100円とかからスタートしているこのSWATベスト。
先日、チーム『SWAT Team The One』の隊員さんがこのベストどうかな?というお話をされていました。
かくいう自分も初めて手に入れたSWATベストはコレと同タイプのものでした。
値段(その時は2〜3000円)の割にはしっかりとしたナイロン素材でしたが、各部の縫製の甘さは値段相応という感じ。
何より幅がデカ過ぎるのでM4やMP5のストック肩付けがしにくいのが難点でした^^;
その方がこのベストを手に入れたようで、ポーチ類の配置が分からない…とのご相談をいただいたので最近ネタが枯渇気味のSWAT装備カテゴリーに役立てさせていただきたいと思います(笑)

ということでベストを図形データ化してみました。

↑ポーチ類その他外せるモノを全部外した状態です。
ちなみにオークションを見ていると、「SWATベスト」みたいなタイトルの割に全くSWATとは関係もない“ただの黒いベスト(またはチェストリグ等)”が横行していますが、このベストはちゃんと『S.W.A.T.』で着用しているベストをモデルにしています。
モデルはもちろん主役のストリートさん^^

ポーチ類のデザインは完全に違っていますが、ベルクロベースの配置がストリートが着用しているボディーアーマーと同じです。前面・後面とほぼ全域にベルクロベースが付いています。
ですので、ここで説明するポーチ類の配置も一応(付属するポーチ類で可能な限り)ストリート仕様ということにしておきます。

↑こんな感じに配置していただければ、一応のストリート仕様が完成します。
×印のモノは使用しません。
△印のポーチ(マガジンポーチ類)は左右の腹部に配置するという原則の中で位置は使いやすい位置で構わないと思います。
□印を付けたのはライフルのストックを肩付けした時に安定させるためのモノで、何故かストリートさんはコレを付けていません。まあ、他のSWAT隊員たちのベストではこの肩付けプレートは左右に縫い付けられてしまっているので外せないんですけどね。
背面には左肩後ろ部分にラジオポーチを付けるだけ。
あと装飾としては、左胸上部に無線のPTTスイッチを付ける。
首後ろ部分にネームテープが貼れるベルクロベースがあるので、そこにネームを貼ってあげましょう^^
これで貴方もSWAT隊員だ^^!
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
ブログを更新させていただきましたので、よければどうぞ!!
ところでこのブログのSWATテンプレートは自作ですか?
どもです^^!
いよいよLAPD SWATになってきましたね☆
いつかSWAT装備でご一緒できる日を楽しみにしています!
当ブログのタイトル部分は既存のテンプレートのタイトル部分の画像だけをオリジナルに加工しているものになります^^V
装備の参考として見させていただいております。
このベスト当方も購入いたしました。
たしか500円で落ちたと記憶してます。
このベスト、なかなかの代物で。
内側のジッパーを開くと防弾用のケプラを入れる事ができます。
ノーマルでは防寒用のパットが入ってます。
着るだけで汗だくになるほどの防寒性があります。
向かって右側のマガジンポーチはガバメント用のシングルカーラムの設計ですね。
後ろのラジオポーチは微妙なサイズで市販の省電力トランシーバーよりは大きく、本物よりは小さいため、結局何も入れない状態になります。
右肩のパットは「飾り?」と思ってましたが、いざ使ってみると案外しっくりきます。
良い買い物だったと思っております。
ブログ見ていただきありがとうございます^^
自分も最初にコレを購入以来、頼まれモノを含めて3〜4着は落札しています(笑)
サバゲで着用するとまさに“サウナスーツ”ですよね^^;
今では1着も手元には残っていませんが、費用対効果で考えるとSWAT装備用のボディアーマーとしては良い買物ですよね☆
初めて拝見させていただくのですが
先日 このベストを落として
届いた商品をみるとマジックのところがありえないほど
減ってました 写真とは別のものって感じでしたよ
もう、この商品はだめかも知れないですよw
そこにネームを貼ってあげましょう とありますがネームテープはどのようにして手に入れたのですか。よろしければ教えていただけたらと思います。