2011年09月28日
サンダーソンさんのホルスター〜検証報告

前回のサンダーソンさんのホルスター記事で、ホルスターのからガバの先っぽが出てる。というお話で検証材料待ちだったそのブツが届きました。
それが↓コチラ。

BHIの旧タグ中型オート汎用ホルスターとのこと。
(ちなみに左上に写っているガバ入りのホルスターが現行品)
ベルトから吊るす部分にファステックスが無い点や、グリップの後ろをグルッと回すように固定するストラップが無い点など、形はかなりサンダーソンさんのホルスターに似ています。
でも太もものベルトは2本あります。まあ1本抜き取ってしまえばこれまたラバーの滑り止めが付いていないストラップという点からサンダーソンさんのホルスターに似てきます。
パッと見で異なっているのは、マグホルダー部分のフチの処理(現行品はフチが補強されている)。
一番の問題点は“ガバの先っぽは出るのか?”なので、マルイのガバを入れてみます。。。

バッチリ出ます!><!

裏面のタグが旧BHIロゴになっています。
汎用中型オート用ということで手持ちのガバ専用とホールド具合は比べ物にならないほどグラつきますが、圧倒的に抜きやすい(抜けやすいとも^^;)ですし見た目としてはかなりOKだと思います♪
検証結果としては上々の結果が出たと思いますが、この頃のBHIホルスターは今ほど専用の造りになっていなかったのでしょうか?
『BHD』とあるD-boyの装備考察☆
『BHD』Blu-rayやっと発売!
『BHD』Blu-rayようやく発売☆
『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編
ピラ軍曹のアレ☆実戦投入!
GSG9ブーツのお手入れ☆
『BHD』Blu-rayやっと発売!
『BHD』Blu-rayようやく発売☆
『BHD』サントラ未収録曲♪〜番外編
ピラ軍曹のアレ☆実戦投入!
GSG9ブーツのお手入れ☆
初コメさせて頂きます。☆むね☆と申します。
私はサバゲ未経験ですが、ブラックホークダウンが大好きで、ずっと以前からsat381さんのブログを楽しく拝見させて頂いております。
いきなりで恐縮ですが、satさんはこのような装備をどこで入手されているのでしょうか? 私も(今さらですが)趣味でデルタ装備を集めようかなと思っているのですが、さすがに映画公開から10年経過している昨今、ネットで検索しても当時の装備がレプ含めほとんどヒットしません。特にBHI製のレッグホルスター(ガバの先っちょが出るやつも出ないやつも)や、デルタ共通装備のチェストリグなんか皆無です(涙)。もし差し支えなかった色々とご教授下さい。
いつもご覧いただきありがとうございます(^-^)/
確かに現行装備ならいいですが、過去作品の実物装備は
なかなか手に入りにくいですよね。。。
よく「カンタンに手に入れてるようですが…」みたいなことを言われるのですが、苦労して手に入れたモノを記事にしているだけで、実際けっこう欲しいけどいまだに手に入らないモノもたくさんあります^^;
自分は欲しいアイテムは基本的にネットで手に入れています。
オークションはもちろん、ネットショップなんかで見つけることもけっこうあります。
大事なのは根気よくさがし続けることだと思います。ガンバって手に入れて下さい!モノによっては自分も競合させていただくかもしれませんw
やっぱりsatさんもご苦労されて手に入れているんですね。。
確かに「カンタンに手にいれてるよう・・」に見えます(笑)ので、どちらかに強力な入手ルートがあるのかと思っていました。
自分も根気よく探したいと思います!
PS:サバフリに出されるなど、手放されるデルタ装備があるときは一声お掛け下さい(笑)
実際10/1の『BHDごっこ』がなかったら、BHD装備の大量放出もあったかもしれません^^;
今は来年の『BHDごっこ』開催が楽しみでしかたないので、またその時期にはBHD装備の拡充を計っていると思いますw
いや~もの凄く楽しそうですよね。私も来年の『BHDごっこ』参戦を目指して、これから1年かけてデルタ装備を揃えたいと思います。
「名も無きデルタ隊員中のひとり」であれば比較的揃えやすそうなので(笑)。最悪は民兵でも参加します!
BHDがメインですが、おぶざさん、ライアン、ワンスアンド~、もすべてDVD持っていて暇があれば見ていますよ(ごめんなさいSWATは分かりません・・)。
SATさんに忘れられないように、これからもブログやメッセに書き込みさせて頂いてよいですか?
来年の『BHDごっこ』でお会いしましょう^^
来年の『BHDごっこ』でお会いしましょう(`_´)ゞ