2010年12月21日
『S.W.A.T.』LEDランプ?

『S.W.A.T.』でアレックスを護送するLAPDの隊列。
警察車両のSUVのフロントガラス中央上部に赤く点滅するランプがあります。
で、コレ↓を手に入れてみました(笑)

赤く点滅するLEDランプです。
車内の12Vの電源にて使用できるもので、

↑こんな感じに光ります(写真暗!)
走行中に点灯・点滅させてはもちろんダメです!(やりたいですが。。。ダメです!)
焼き鳥さん!ダメですからね!ゼッタイやりませんよ!(笑)
でもよく目にする『青』←→『赤』と点滅するランプの方が正式だと思うのですが、映像みたいに赤だけ点滅ってホントにあるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。
ちなみに『S.W.A.T.』の警察車両SUVはフロント側は赤だけ点滅していてリアウインドウ左下部分に『黄色(白色かな?)』←→『青』と交互に点滅するランプが付いていました。コレも実際の警察車両にもあるランプなのでしょうか?
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
しかしすごい念の押し方、でももうひと押し必要かもです…(笑)
よかったらこちらを参考にしてください
http://www.police-rider.com/
どもです(^^)!
海外製の品質ビミョーってやつならけっこう安く手に入るようです。。。
でもフツーは買いませんがね( ̄▽ ̄;)
ゼッタイ「点けて走りましょー♪」って言われると思ったので最初に念押ししておきました(^^)
コメントありがとうございます!
赤色一灯もアリなんですね☆…って点けて走る訳にはいきませんが(^^;
なんで点滅しないのか不思議だったんですけど、州の法律で決まってみたいですね。
BP5さんがコメントしている物は自分が落札しました(笑)
ご存知かもしれませんが、同じ方がまさにいまヤフオクで映画のLAPD仕様のミラーライトを出品されてます。当時物にこだわるなら是非オススメです。
公道で点灯出来ないもどかしさがなんとも言えませんが。
現在でもLAPDでは変わらないのかフロント赤&リアデッキ青黄(点滅)という組み合わせのダッジチャージャーがキアヌリーブスのフェイクシティでもでチラッと見えましたよ。
もしアレックス護送ごっこをサバゲでやる機会があれば是非呼んでください(笑)
ここぞとばかりにビカビカに光らせます!!
>リーサルウェポン4
DVD持ってた気がします!探して観てみます(^^)!ありがとうございます☆
ぜひ一緒に★ビカ☆ビカ★させましょう(*^^*)!
焼き鳥さんの目の前にスイッチ押したらビカビカ光る箱が置かれていると想像してみて下さい。
ゼッタイそのスイッチ押すでしょ?(笑)