2010年12月18日

『S.W.A.T.』的フライトグローブ

『S.W.A.T.』的フライトグローブ

ちょっと前に『S.W.A.T.』で使っているフライトグローブのメーカーってどこですかね?…というご質問をメッセージからいただきました。
今までは、メーカーまで分からないよな。。。っていうか米軍実物ってグローブなら間違いじゃないだろうと思って使ってきましたが、今回質問をいただいたことで、「ちゃんと観ればメーカー分かるかな?」と思いあらためて『S.W.A.T.』本編を観直してみました。

まずご質問ただいた中で、
『S.W.A.T.』的フライトグローブ

↑サンチェスが男は無理な修理用通路を通る時、手首部分が見えている点。
『S.W.A.T.』的フライトグローブ

↑ボクサーが「一人やった」時、手首部分が見えている点。
この2つの場面について「手首が見えているのでフライトグローブではないのではないか?」とのご指摘がありましたが、これについてはフライトグローブでも袖部やグローブがめくれた場合に手首(というか腕)が見えてもおかしくはないことと、そもそもグローブのデザインからしてフライトグローブ以外にありえないという点からフライトグローブを着用していることは間違いありません。

それではメーカーは?
それについては米軍実物というくくりでなければ“HATCH”製だろう。という勝手な決め撃ちから逆算して“HATCH”製のフライトグローブを各種手に入れました(笑)
『S.W.A.T.』的フライトグローブ

なぜ自分が米軍実物ではないと推察したか等細かい検証内容は後日アップしようと思います^^





同じカテゴリー(LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT)の記事画像
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
同じカテゴリー(LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT)の記事
 M&P9用サファリランドホルスター☆ (2015-10-22 15:08)
 久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆ (2015-07-08 19:36)
 S.W.A.T.ピンバッジ☆ (2014-04-26 14:15)
 SWATトレーニング☆ (2014-02-25 05:08)
 『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆ (2013-05-14 04:10)
 『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆ (2013-04-25 15:59)

Posted by SAT381  at 00:10 │Comments(5)LAPD S.W.A.T. 装備 SWAT

この記事へのコメント
検証される前に、全部開けてグチャ混ぜたいっす
Posted by 焼き鳥 at 2010年12月18日 01:10
>焼き鳥さーーーん!

やめてーーーー!(>_<)!
Posted by SAT381 at 2010年12月18日 16:12
インドア専門の自分にはグローブは必需品ですね!

野外には指先がないグローブを使っています。
Posted by 戦場の貴公子 at 2010年12月18日 20:44
>戦場の貴公子さん

インドアには被弾防御的にグローブが必需品ですが、屋外フィールドでは被弾よりもブッシュでの切り傷防止にグローブはやはり必須ですね(^^)!
Posted by SAT381 at 2010年12月19日 02:25
SWATが使ってるのってケブラー製の防刃手袋だったような。
Posted by らっかせい at 2014年01月17日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。