2010年08月24日
トレイルブレイザーの車庫証明

※画像はアレックスを護送するために駐車場のトレイルブレイザーに乗り込むサンチェス。
やっぱり車にはちゃんとした保管場所(車庫証明)が必要になります。
今日は駐車場の契約から、最寄りのKサツ署に車庫証明の申請までをやってきました。
駐車場契約会社からいただいた書類は
・保管場所使用承諾証明書
・駐車場の配置図
以上の2枚。
あとの必要書類はKサツ署でもらってその場で記入〜申請してきました。
用紙はその場でいただけますし、窓口で記入方法など親切に教えていただけた(早い時間帯だとディーラーさんたちで混雑したりもするので、同様の対応が期待できるか分かりませんが)ので全く問題ありませんでした。
窓口でいただける用紙以外に持参するのは、
・印鑑
・免許証(その他本人確認できるものならオッケーだと思います)
・手数料合計¥2600(申請時に¥2100、受け取り時に¥500)
あと、自分は駐車場契約会社に配置図をもらっていたので配置図は描きませんでしたが、自宅と駐車場の位置関係を示す地図を描きました。
その場で地図等描くのが苦手という方は、インターネットから(ヤフーでもGoogleでもどこのものでも構いませんので)、自宅と駐車場の位置関係が分かるMAPをプリントアウトして添付してもオッケーです。
無事申請が終わって、車庫証明が受け取れるのが明後日の26日。
中一日で受け取れるんですね♪
さて次は何すればいいのかなσ(^_^;)?
希望ナンバーでも申請してみるか。
M&P9用サファリランドホルスター☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
久しぶりに( ´ ▽ ` )ノ☆
S.W.A.T.ピンバッジ☆
SWATトレーニング☆
『S.W.A.T.』的タホのカーゴルーム☆
『S.W.A.T.』的カーペットをタホに☆
ホントに車両を買われるとは・・・・・恐れ入ります。。。。
まぁ私も来年軍用車両買う予定です。。。(笑)
米軍払い下げのM35トラック・・・・高いですけどねwww
実車が届かれるのを楽しみにしておりますb
ホントに買っちゃいました(^^;
普段からS.W.A.T.の格好で出歩けませんが、車なら普段からS.W.A.T.気分でし(笑)
…でもやっぱり完全装備で運転したくなっちゃうと思いますが( ̄▽ ̄;)
けいおん!!厨さんも車手に入れちゃってください☆