2009年05月24日
『FMJ』サントラ♪

明日のサバゲ(があれば)の往復車中でのメインBGMはこの『FMJ』サントラの予定でした。。。

『地獄の黙示録』のサントラが大失敗だったのですが、先述の『プラトーン』とこの『FMJ』のサントラは大当りでした^^!
しばらく車のCDチェンジャーにはその2枚は入りっぱなしになるでしょう。(『S.W.A.T.』サントラはもちろん入りっぱなしです^^)
明日はサバゲが無くなったので、何かナム戦映画のDVDでも探しに行こうかな…
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
私自身、チャーリーシーンのNAVY SEALSのサントラを探しているんですがなかなか(TT)
ほとんどヤフオクです(^-^)
たまに中古CDショップで出会うこともありますが、やっぱりヤフオクで探しちゃうのが手っ取り早いですね。
ちなみに現在1500円で2件出品されていましたよ☆
「ネイビーシールズ サントラ」で引っ掛かりましたよ!
オークションへの参加は初めてなのでドキドキです(笑)
初オクですか☆
ヤバい道に足を踏み入れてしまいましたね…散財しないように良い品を手に入れまくっちゃって下さい(^-^)!
それとベトナム戦争時代に流行った曲をBGM代わりにするのはどうでしょう?当時の兵士たちも聴いていたであろう曲に思いをはせてみるのも悪くないかもしれません。
『グッドモーニング・ベトナム』も以前ナム戦映画をレンタルビデオで観まくった時に観ましたね〜^^また観てみようかな☆
最近観た(というかDVD買った)ナム映画でも初めて観るのは『地獄の黙示録』くらいですかね。。。
80年代の音楽はカミさんがDJやってたりという関係で恐ろしい数のCDやらレコードやらがあるのですが60〜70年代のモノはほとんど範疇外ですね^^;
当時の現実の世界観というと範囲が広すぎるので、やっぱり映画の中の世界観を手っ取り早く味わえるというのがサントラ買っちゃう理由ですかね。。。
でもサントラには入っていないアーティストのCDなんかは探したくなっちゃいますよね☆
ウッドランド好きな私は「ハートブレイク・リッジ勝利の戦場」は定番です
機会があったらぜひ見てください
今度チェックしてみたいと思います^^!