2008年10月16日
東京マルイ新ハイキャパ…

東京マルイさんの新作中、私の感心は『電ブロM4』オンリーですが、「ハイキャパ」フルオートというのも出るようですね。。。
ぶっちゃけかなり以前からア○グスさんではハイキャパのフルオートカスタムをされていました^^;
お手持ちのハイキャパをフルオート(オンリー)仕様にしたい!とお考えの方はア○グスさんにご相談されれば(いつになるか分からない)発売日を待たずともすぐに手に入れることができますよ☆
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
高校の時クラスメイトからもらった92Fはフルオートになっていただきました★
前に見てみましたが恐らくKimberでもできます(笑)(←やりませんよ)
けど、ガスの放出量が足りないせいか2~3回のブローバックに対し1発しか弾が出ませんιι
あと酷使しすぎたら確実にスライドが割れます(≧ε≦)
メタルスライド組むかお遊び程度に撃つのが良いと思います(^_^;)
ガスブロのフルオートはKSCのG26Cを持っていますが、撃っていて爽快ですが、確実にパーツ寿命は減らしている感覚は拭えないですよね^^;
G26Cはメタルスライドを組んでいるのでまだ安心感がありますが、WAでやろうとするとヘビーウェイトスライドはかなりヤバそうですね。。。やっぱりお遊び程度ですね^^
ちなみにア〇グスって何の略かご存じ?
メッコールって??
自分はア○グスさんで初めて買ったエアガンがマルイのミリガバで、まだまだア○グスさん歴は短いのですが、\(^0^)/さんはけっこう前からご存知のお店なんでしょうか?
ア○グスってなんとなく“GUNS”をモジった名前だと思っていました。。。
そういえばUNGSではなくANGSですもんね。。。何かの略なんですか?
おー、それは楽しみ!
でも俺はあのボルトのカチャカチャって音が嫌いです・・・。なんか安っぽい感じがして・・・。
メタルフレームとか金属パーツ組み込んだら、結構本物っぽい感じになるって前聞きましたよww
ゲームとか映画とかで銃声に混じって聞こえる金属音みたいになるそうです
どうせならガスブロのAKとかM4出してほしいですねえ。
マルイクオリティがどんなものか気になりますww
フレームは元からアルミダイキャスト製ということで質感的にはけっこう期待できますが、やっぱりボルトのオモチャ的な音に関しては厳しいものがありそうですね^^;
まあ、あくまで電ブロはリコイルショックを感じてなんぼってな所もありますので(とはいってもAK74より弱く感じるという意見がもっぱらですが…)、M4好きとしてはとりあえずどんな仕上がりでもまずは“買い”ですね☆
とくに寒い時期はWAのM4は全く使い物にならなそうですし。。。マルイさんとしてもその辺りを見越しての発売時期って感じもしますが(笑)
話が脱線しますが、WAのM4とマルイ電ブロで迷っている方がけっこういるようですが、迷っているのなら私は迷わずWAのデルタをオススメしますね^^
使用しての満足度はケタ違いだと思います。冬使えないのに目をつぶれれば、ですけどね。。。