2008年09月27日

アームズマガジン11

今日久しぶりに立川ア○グスさんに行けたので、遅ればせながら手に入れました。『アームズマガジン11』(^-^)

今月号の特集はカラシニコフAKのお話のようです。

先月に引き続きあまり興味のない特集ですが、他に興味が惹かれる特集がないか後でゆっくり堪能したいと思います。。。




同じカテゴリー(その他ミリネタ(?))の記事画像
『ゼロ・ダーク・サーティ』では…
元LAPD警官の事件解決?!
元LAPD警官が立てこもり?!
元LAPDオフィサーに懸賞金100万ドル
元LAPDオフィサーの凶行
ジャックダニエル☆
同じカテゴリー(その他ミリネタ(?))の記事
 『ゼロ・ダーク・サーティ』では… (2013-02-16 01:28)
 元LAPD警官の事件解決?! (2013-02-14 21:01)
 元LAPD警官が立てこもり?! (2013-02-14 08:16)
 元LAPDオフィサーに懸賞金100万ドル (2013-02-11 16:52)
 元LAPDオフィサーの凶行 (2013-02-09 11:09)
 ジャックダニエル☆ (2013-02-05 00:43)

Posted by SAT381  at 20:24 │Comments(2)その他ミリネタ(?)

この記事へのコメント
こんばんは!

ニーパットなんですが、映画ではハッチですか!?(^o^ゞ
今確認手段が…(__)
時代考証では当時はALTAらしいです^^;

実は、私の知識の元は記事のARMSMAGなんですよ!(^3^)/

10年くらい前の、BHD公開当時の特集号でして(^o^)
詳しい装備の解説や写真、金額wなどがモデルを使って紹介されてます(*^^*)
それによると当時はALTAらしいです^^;


お持ちですか!?そのARMSマガジン(^_^)
Posted by kilo at 2008年09月27日 20:44
>kiloさん

こんばんは^^
『BHD』本編のゴードン&シュガートの場面のみの確認ですが、ニーパッドは画像判断ではALTA特有のロック部分が違うのと、左右でそれぞれ反対の構造である点からALTA製ではないと判断できます。
しかし、当時のALTAのパッドが現行の左右共通ではなくなおかつHATCHと同様の左右がちゃんと反転したベロクロ仕様であったなら、画像からの判断は難しくなりますが。。。そこまで私は知りませんので^^;

時代考証としてはALTA製が米軍採用されていたのかもしれませんが、『BHD』装備に関しては『S.W.A.T.』ほど映画装備に忠実に…という考えでもないので深くはこだわってはいません。。。それっぽさ重視で^^V
Posted by SAT381SAT381 at 2008年09月27日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。